私の義母は過干渉。経験から学んだ「自分の気持ち」と「無意味な関係性」

家族関係

ー結婚後、義母の過干渉に悩んでいるあなたへー

あなたは何の為に産まれてきたんですか?

義母といい関係を築くために産まれてきたのですか?

義母の顔色を伺いながら結婚生活を送るために、あなたの存在はあるのですか?

違います!

あなたが夫婦の関係を築く上で主導権を握るのはあなた自身

です。

♥こんな人に読んでほしい

  • 義母の過干渉に困っている
  • 義母にどのくらいのことだったら言っていいのかわからない
  • 他の人は義母のことでどんな経験をしているか知りたい

結婚生活はあなたとパートナーの幸せを追求するためのものです。義母のために結婚したわけではありません。そして、義母と本当に良い関係を築けている方は

ほんの、ほーーーーーーーーーーんの一握り

です。どうして私だけ?と思わないでください。記事を読む前に、そのことをまず理解してほしいです。

この記事では、実際に私が経験した話を元に、「あの時こうしておけばよかった」などの注意点や対処法それからの克服法と現在の義母との関係を紹介していきます。義母と良い関係を築けることはベストですが、そういった関係になれるかは人によって違います。

必ずしも良い関係を築く必要はない

こう思うことが大切です。義母に振り回されず、あなた自身があなたの人生を生きられるようなヒントが得られれば最高です。自分たちのやり方で幸せな結婚生活を築きましょう。

義母の過干渉な行動への対応の仕方も記事にしてます。そちらも参考にしてみてください↓

1.私の義母の過干渉な言動・行動 BEST5

みなさん色々な経験されていると思います。私は別居なので、同居の方のご苦労に比べたら、私の経験なんてまだマシなほうかもしれません。でも私自身

義母との関係をこの先の人生に引きずりたくない

んです。ここで書き落とすことで、過去に囚われず前に進んでいけるかなと思うので、その意味でも書かせてください。

書こうと思えばもっとありますが、ここではインパクトに残ったものや、私の人生のイベントなどでされた嫌だった行動を5つに絞って書かせてもらいます。また決定的なセリフには、画像付きで紹介してますので、そちらも注目してください。参考になるものがあれば嬉しいです。

(BEST5という形で書かせていただいたので、時系列がバラバラになってしまい申し訳ないです。)

第5位 結婚式の引き出物に口出し

体験談

はい、もうこの段階で「この先色々言われるんだろうな」って思ってましたw

結婚式の引き出物って、現在はどういうものが定番なのかわかりませんが、私の時にはカタログギフトが多かったんです。

好きなものを選んでもらえるし、傷む心配がないということで、それを選ぶ人がけっこういました。

それに何かプラスして、引き出物としてお渡しする感じでした。

結婚式のプランを決め始めてから、たまに「どう?進んでる?」などと言ってくる義母。

引き出物の話を出したら、なぜか納得いかない様子。その時はあまり気に留めませんでした。

しかし!!!

引き出物の品決定の締め切りギリギリになって、義母から連絡が。

「炊いた赤飯を入れてほしい。」

とのことでした。

「は?」でしたw

いや、このギリギリの時期に?式場に迷惑かかるわ。と正直思ってしまいました。

それに『お祝い=赤飯』はわかるんだけど、こういう時にまで持ち出さなくてよくない?

それに傷むのが嫌だから、わざわざ食品系は外したのに。それも伝えてました。

それなのに炊いた赤飯…いやあなたの結婚式じゃないのよ

この時は、義母との関係を悪くしたくないと思っていたので、渋々OKしました。遠方から泊まりで来てくれた人、困っただろうな…。

自分の嫌な気持ちの要因

①結婚式の内容を、包み隠さず話してしまった

②義母のお願いでも、断る勇気も必要。

⇒「締め切りを過ぎてしまった」や「遠方から来る方もいるから食品系は避けたい」などを伝える

結婚してすぐということで、義母との距離感などもわからないまま

結婚式以外のことでも隠さず話していたことが多かった

ように思います。結婚式は、冠婚葬祭の中でも唯一”自分の意識がきちんとある状態でできるもの”です。一生自分の記憶に残ります。そこでの良いことも嫌なことも。だから余計に、自分たちの好きなようにやるべきだったと思っています。

第4位 感染症なんておかまいなし

(1)インフルエンザバージョン

体験談

長男年長、次男3歳くらいの時だったと思います。

年末に長男がインフルエンザになり、私もうつってしまい、二人で高熱にうなされていました。

症状が出ているのが長男と私だけだとしても、他の人もウイルスを持っているかもしれない

実際に次男は微熱がありました。

なので旦那と「今年は実家には行けないよね」なんて話していた時、義母から連絡が。

「○○(旦那)と△△(次男)くんだけでも来られない?」

いや、行けるわけない。画像のように綺麗な義母でもお断り。義実家には旦那の妹家族、弟夫婦も来る。もしウイルス持ってて行ったとしたら、ウイルス撒き散らしに行ってるようなもん。丁重にお断りしました。

その当時、旦那の弟が入籍したばかりで、弟の奥さんと私たち家族が会ったことないから、義母としては顔合わせしたかったんだと思います。でも、こっちの家族がこんな状態なんだから、顔合わせなんて余計避けるべき。私の家族の体調より、そういった形式ばったものの方が大切なんだなと、義母に対してガッカリしたことを覚えています。

自分の嫌な気持ちの要因

連絡先の交換はしない

②行けない状況だという現状をきちんと説明する

このインフルエンザ事件の時に”義母から連絡が来る”ということが、ストレスだとはっきりわかりました。「旦那のお母さんだから」と今まで良い関係性を保とうとしてきましたが、それは無意味なんだなとそこで強く実感したんです。


(2)コロナバージョン

体験談

私が3人目を出産したのは、コロナが流行り始めてから2年目の夏でした。退院後は、ちょうど時期的に第5波がくる直前だったと思います。感染者がまた増え始めたというニュースばかりの時でした。

産後、3人の育児と家事でいっぱいいっぱいで過ごしていた時期、週に2回は、義母から孫に会いたいLINEが来てました。

義実家と私の家は車で10分くらいの所にあるので、「近くに買い物に来ています。今から○○を届けます」のLINEがあり何かと口実をつけて来ようとする時もありました。

コロナのこともあったので、毎回やんわり断っていたのですが、あまりにもしつこく、いい加減にしてくれと思い、思わず

「こちらは会いたくありません」

と言ってしまいましたw今振り返るとやってしまったと思いますw義母も面食らってましたw

ただ、

自分の気持ちが晴れやかになるのがはっきりわかった

んです。

自分の嫌な気持ちの要因

嘘でも、産院から産後数ヶ月は同居家族との接触を避けるよう言われていると伝えるべきだった

②時には自分の考えをはっきり伝えることも必要

私は妊娠中から、極力外出しないように気をつけていました。もちろん消毒は徹底してました。

その反面、義母はあまりそういうことを気にしないタイプ。当時は職場で、抗原検査を2週間に1度受けていたらしく、それで陰性だから会って大丈夫でしょ?という考えの持ち主。いやいや、抗原検査の後にかかってたらどうすんの?あなたの会いたい願望のためだけに、子供の命をさらすわけにはいかないと思い、断るのに必死でした。嘘でもいいから、こちらになるべくストレスがかからないような断り方をすべきだったなと思います。

特に今回は命に関わる問題。自分だけだったらいいですが、自分の子供も巻き込むことになる。そういった場合は

そういった危険性も踏まえてはっきり伝えることも大切

と感じました。

子供がいることで、夫婦間の感情も大きく変化していきます。どういった要因が夫婦関係に影響を与えるのか知りたい方は、こちらの記事も合わせて読んでみてください↓



第3位 お金の使い道を勝手に決める

体験談

長男5歳、次男2歳になる頃。その当時住んでいたのは2LDKのアパートで、家族も増えてだんだん手狭になってきました。なので、長男が小学校にあがる前に、家を新築する予定で計画をしていました。

その時に、新築祝いとして、旦那側の祖母から100万円をいただく話が出ていたのですが

なんと!

義母がその使い道を勝手に決めてしまっていた

のです。私に相談しないのはわかりますが、旦那への相談もなしに決められ、旦那も呆然。その100万円は、旦那の奨学金返済に充てたみたいですが、それでも普通は相談しませんか?義母がいただいたお金じゃないでしょう。旦那からそれを聞いた時にビックリして、思わず聞いてしまいました。

私「え、あなたへの相談はなかったの?」

旦那「うん、なかった。」

私「なんで?」

旦那「さぁ。なんでか俺もよくわからない。」

旦那はよほどのことがないと驚かない人なのですが、このことには旦那もビックリしてました。私が実母に同じことをされたら、かなりの勢いで責めます。旦那に「どうして勝手に決めたか聞かないの?」と聞いたのですが、旦那が義母のことを責めない理由は

責めたら責めたでめんどくさいから”

だそうですw

奨学金返済に充てられたんだから別にいいじゃん、と思う人もいるかもしれませんが、そういう問題ではないのです。

自分の嫌な気持ちの要因

今回のことは、私の中でどうしても納得できなくて、けっこうぐるぐる考えました。

♥私の頭の中

なんで祖母は、義母に新築祝いの話をしてしまったのか…?旦那に直接相談してくれたらよかったのに。

旦那と義母との親子関係はどうなってんの?。義母は大金を旦那に預けたくない?旦那は義母から、お金の使い方を心配されてるのか?(実際に計画なしでお金を使う時があります)

旦那は旦那で、義母との絡みがめんどくさそう。今回のように何かあっても、義母に言い返したりせず、されるがままという感じ。(上記したように)言うとさらに違うことを言われたり、対応がめんどくさいのかも。

他の経験談の嫌な気持ちの要因も、私だけにあるわけではないですが、これはもう旦那側の家族の問題だと思います。こればかりはどうにもできないです。

今回みたいな場合は、自分の中でそれをなるべく引きずらないように、ストレスがかからないように、消化するしかないと思います。(ここで書き出してるということは、かなり引きずってるということですねw)

もしかしたら、

私が結婚当初からそこまで義母との関わりを持っていなかったら、こういうことにも腹を立てずに済んだかもしれない

と感じたんですよね。

また、結婚生活が長くなればなるほど、こういった旦那側の家族の問題だったり、義母との関係性が、夫婦間の関係におおきな影響を与えたりしますよね。夫婦間の感情の変化についても知りたいという方は、合わせてこちらの記事も参考にしてみてください↓


第2位 私の家のものを勝手にいじられる

体験談

二人目までは、実家に里帰りしましたが、三人目は長男が小学生ということもあり、実家には帰っていられない状態でした。実は、一人目二人目のときに里帰りで、もう実家は懲り懲りになったので、三人目は里帰りをしないと決めていたのもありました。

そんな中問題だったのが

私が入院している間、子供二人を誰が見るか

ということでした。実母には事情があって頼れない状態。旦那も仕事は休めません。義母にお願いするしかないのです。

私の中では、長男の下校時刻に合わせて家に来てもらい、そのまま次男の幼稚園に迎えに行ってもらって、旦那が帰ってくるまで子供達を義実家で預かってもらうという考えでした。

義母を家にあげたくなかった。

冷たいかもしれないけど、今までの義母との関わりで、そこまで思ってしまっている状態でした。

でも、私が入院する前のある日、旦那が義母に呼び出されて義実家に行ったと思ったら、二人で勝手に入院中のことを決めていたんです。

旦那「ただいま(義実家から帰ってくる)」

私「おかえり」

旦那「あのさ、○○(私)が入院中、こっちで子供たち見たほうがいいってお母さんが言ってるんだけど、どう?」

私「(え…私がいないところで、なんで二人で勝手に決めてるの?私の気持ちは考えてくれないの?もうさ、どう?って聞かれたら断れないじゃん。断ったら絶対義母の機嫌悪くなるじゃん。軽そうに話してるけど、こっちは深刻なんだよ。ふざけんな)それでいいよ。

旦那の問いかけから、0コンマ何秒で、ブワーーーーーーーっと考えを巡らせ、渋々OKしました。でも断ればよかったと思うことが、たくさんありました

義母には「子供のお世話に関わる最低限のことだけしてくれればいい。洗濯掃除などは旦那がやるから。」と伝えました。でも

①退院後、家具の配置が変わっている

②私が日頃掃除しないような細かいところを掃除してある

旦那と勝手に決めて、家の庭に砂利を敷く

庭木の枝を勝手に切られる

旦那に確認しましたが、全部義母のやったことでした。

この義母の行動がわかった時の心の中の私↓

こ・れ・が・あ・る・か・ら!!!!!私の家で子供たちのお世話をしてもらうのは嫌だったの!!!!!

特に②なんて「あなたが掃除できないようなところを、私が掃除してあげましたよ」って言われてるみたいで、本当に嫌でした。ちなみに義母は綺麗好きではありません。義実家は汚いですw全部自分の家でやればいいのに。

これなんですよ。

親切心が大きなお世話になる

っていうのは。これって、嫁姑問題でも上位にきますよね?義母は親切でやってあげたかもしれませんが、こちらにとっては余計なこと、ありがた迷惑でしかありません。

これをされて、義母への気持ちが一気に冷めていったのがわかりました。この時の心の距離は、日本とブラジルくらい離れてしまっている状態でした。

自分の嫌な気持ちの要因

①義母の機嫌が悪くなろうが何しようが、子供たちのお世話は義実家でしてもらうべきだった

旦那を普段から味方につけておく

子供たちを義母に預けるということ自体嫌という方もいると思います。でも、どうしてもお願いしなければいけないという時もありますよね。なので、最終的に

どの方法が自分へのストレスが減るか

で選びましょう。かかるストレスが減るということは、後々の自分の気持ちへ与える影響が違ってきます

また、今回みたいな場合で、私が義母と反対の意見を言った時に、その意見を通してくれるように、普段から旦那を味方につけておきましょう。

そもそもなんですが、「味方についてほしい」と言われなくても

旦那は妻の味方であるべきだ

と思っています。結婚すると、旦那側の名字を名乗る人がほとんどですよね。それは、戸籍上、旦那側の家族の人間になったということなんです。奥さんは、今までとは全く違う家族のところに一人で飛び込むわけです。

結婚した当人の旦那が味方になってくれないで、誰が味方になるんですか?

そんな旦那が、味方になってくれる以前に、気持ちが冷めてしまっている気がすると思った方。旦那育てがまだまだだと感じる方は、こちらの記事も合わせて参考にしてください↓

産後関連の記事はこちら↓


第1位 旦那の暴力を認める発言

体験談

私の旦那は酒を飲み過ぎると、気が大きくなる人です。まだ子供達が産まれる前、私も旦那も休みの日に義実家で夕飯をごちそうになり、旦那は酒も飲んでいました。だいぶ酔っていたと思います。

その帰り、車の中で旦那が「これからカラオケに行きたい」と言い出しました。もう夜9時を回っていたと思います。私はこんな遅くから嫌だと断りました。それでも行きたいと言ってくる旦那。車の中では、「行きたい」「嫌だ」の押し問答をしていた記憶があります。

運転していたのが私だったので、カラオケには向かわず、旦那の意見を無視して家に向かいました。そして家に着いて、私がリビングの床に座ったところ

旦那が私の頭をいきなり掴んで床に思い切り押しつけてきました。その後マウントを取られた状態になり

「お前はなんでそうなんだよ!」

と言いながら、頭をずっとグッグッっと床に押されてました。ものすごい力で抵抗できず、「痛い!痛い!」と言いながら泣くことしかできませんでした。

泣いている私を見て、少しずつ素面になってきたのか、旦那の力が緩んできました。その隙に旦那を振り払い、泣きながら義母に電話しました。助けを求めたというのもありますが、どちらかというと旦那の暴力をばらしてらろうという気持ちでした。

泣きながら事情を話すと、謝るどころか

「息子も仕事が大変で疲れてるのよ。あなたが何か気に障ること言ったんじゃないの?」

と言われ、涙が引きましたw

その時に

「これは色々な意味でやばい奴と結婚しちゃったかも」

と思いました。

自分の嫌な気持ちの要因

①旦那を酒を飲むような場に行かせない

普段から下に見られてるんだろうなということがあり、それを解決せずそのままにしていた

義母へ連絡を入れたことが間違い

今回の義母の言動は、過干渉というより、人間性を疑うものでした。

旦那は、酒を飲むと気が大きくなるということを自覚していました。だったら酒を控えさせたり、飲まないということを普段から徹底させていればよかったと思っています。もちろん、それだけではどうにもならないような場面もあるかと思いますが、「自覚しているならやめようよ」と言える武器にはなるはずです。

また、義母への連絡自体が間違っていたと思います。一番いい方法は、暴力などを相談する窓口や警察に相談して、第三者に介入してもらうことです。警察に通報した場合は逮捕される可能性もありますが、場合によっては旦那と距離を取ったりすることも必要です。自分には手に負えないこともあります。相手を信用したい気持ちはわかりますが、自分を守るため、きちんとした対処をすべきだと思います。

こういった場合は、その後のコミュニケーションも大切になってきます。夫婦間のコミュニケーション不足の原因や、克服法についても知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください↓

愛され夫になるためのポイントはこちら↓



2.大切なのは自分の気持ちに気づくこと

(1)その時の状態を客観的に見る

記事で出した話はごく一部です。細かいものまで数えると、数え切れないくらい、義母にはたくさん嫌なことを言われたし、されました。

なんでこんな状態になってしまったのか…「こちらは会いたくありません」と義母に言い返した時に、今までの自分のことを客観的に見てみたんです。それでわかったことは

  • 義母との関係性を崩したくなかった
  • 義母との関係性が崩れることで、旦那との関係が崩れることが怖かった
  • 他の人と比べてしまっていた

どんな時でも、

義母の機嫌を取り、義母に嫌われることを恐れ、それで離婚になるのではないか

と考えてたんです。また

「きっともっと辛い思いをしている人がいる」

と自分の悲しい気持ちに蓋をしてしまっていたんですよね。それに気づいたのは、義母と距離を取ってからでした。皮肉なものですね。

(2)義母のご機嫌をとっても何も良いことはない

断言します。

義母と仲良くしてもなんの意味もありません

私は、義母に何を言われても、強く言い返すことはほとんどなく、我慢してきました。嫌なことをされただけでストレスなのに、我慢するという行為でさらに自分のストレスを重ねてしまっていたんです。それによって今、こんなにはっきりと記事にできるくらい、鮮明に記憶に残ってしまっています。

記憶に残るということは、ずっとその時の嫌な思いやストレスを抱えて生きていかなければなりません

このこと、感じていませんか?

もしかしたら、そんなに悪い義母じゃないかもしれません。でも、されたことばかりが頭に残って、良い部分さえもかき消してしまうんです。これなんです、仲良くしてもなんの意味もないという理由は。

(3)何よりも優先すべきは自分の気持ちや考え

「旦那のお母さんだから」

と、色々口出しされて我慢してませんか?冒頭でも言ったように

あなたが夫婦の関係を築く上で主導権を握るのはあなた自身

なんです。

想像してみてください。自分が死ぬ時って、何も持って行けないんです。不謹慎かもしれませんが、どれだけ義母と仲良くしても、その関係も死んだら終わりなんです。自分の人生で何を優先して過ごしていきたいか、よく考えて生きていきましょう。今、義母との関係に悩んでいる方が、過去のしがらみや今の気持ちから解放されることを願っています。





コメント

タイトルとURLをコピーしました